温室効果ガス観測技術衛星 いぶき
NHKのクローズアップ現代で人工衛星いぶきのことやってる。
すっげーな!いぶきって!
温室効果ガス観測技術衛星というらしい。
温室効果ガスの分布を映像で出してたけど、すっごく面白いよ。
シベリアのあたり、夏には植物の光合成によって温室効果ガスは
ないんだけど、冬にはガスがバリバリ溜まってる!!
天然ガスのパイプラインのメタンガス漏れも感知することも
可能なんだってよ。
日本の技術はスゴイね~
すっげーな!いぶきって!
温室効果ガス観測技術衛星というらしい。
温室効果ガスの分布を映像で出してたけど、すっごく面白いよ。
シベリアのあたり、夏には植物の光合成によって温室効果ガスは
ないんだけど、冬にはガスがバリバリ溜まってる!!
天然ガスのパイプラインのメタンガス漏れも感知することも
可能なんだってよ。
日本の技術はスゴイね~
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://guinch.blog44.fc2.com/tb.php/972-ddb1eee0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)