ツツジが紅葉・・・いや、枯れてる?
大阪北部の彩都
アノ114段の階段を上りきったところにツツジがズラッと植わってる。
そのツツジ、半分近くが紅葉してる。
キレイだね~なんて思うくらい。
あれっ?、でも、確か、そのツツジ、常緑樹だったような・・・
ツツジには落葉タイプと常緑タイプがあるんだけど
普通のヒラドツツジは常緑だよね?
ってことは、紅葉してるツツジ、枯れてるってことじゃん!!
またかよっ!(www
どんだけ枯らしてんの?
何度植えなおした?
造成地ってのは、ああいう植物が根付くような土じゃないから
仕方ないっちゃ仕方ないんだけど、それなら土から何とかするよう
頑張ればいいのにねー。
アノ114段の階段を上りきったところにツツジがズラッと植わってる。
そのツツジ、半分近くが紅葉してる。
キレイだね~なんて思うくらい。
あれっ?、でも、確か、そのツツジ、常緑樹だったような・・・
ツツジには落葉タイプと常緑タイプがあるんだけど
普通のヒラドツツジは常緑だよね?
ってことは、紅葉してるツツジ、枯れてるってことじゃん!!
またかよっ!(www
どんだけ枯らしてんの?
何度植えなおした?
造成地ってのは、ああいう植物が根付くような土じゃないから
仕方ないっちゃ仕方ないんだけど、それなら土から何とかするよう
頑張ればいいのにねー。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://guinch.blog44.fc2.com/tb.php/852-797d858a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)