季節的なの?ホットフラッシュなの?
突然の背中からの放熱!
続いて汗が・・・
でも、滝のように、ではない。
室温上がった? と思って温度計を振り返ってみるが
上がっちゃいない。
約五分後には普通に戻る。
だから、メントールをふりかけても、効きはじめる頃に
治まってしまう。
背中が熱く感じるから、家ならフローリングに背中をあてたり
会社なら金属製の扉などに背中をあてたりして冷却をしているw
ただ、会社では挙動不審な行動になるので、
誰もいないときでしかできないwww
季節的には初夏だから、暑がりの私は汗かいても
不思議じゃないかも。
でも、ホットフラッシュなら・・・・と思って、UC(潰瘍性大腸炎)
診てもらってる消化器の先生に何とかならん?って相談したら
朝だけ飲むよう桂枝茯苓丸を処方してくれた。
最初、先生、今よーけ薬飲んでるからって十全大補湯を止めて
更年期障害用の漢方出そうとしてたから、あせって十全大補湯は
止めたくないよ~って訴えたら、桂枝茯苓丸は朝だけ処方ってことに・・・。
(十全大補湯とガンの関係が頭にあったからね)
なんか、先生、効かないよってな雰囲気で処方してくれたなー。
だから私、効かないようだったら止めます、と。。。。
とか言ってみたものの、効けー!と必死に願ってるw
続いて汗が・・・
でも、滝のように、ではない。
室温上がった? と思って温度計を振り返ってみるが
上がっちゃいない。
約五分後には普通に戻る。
だから、メントールをふりかけても、効きはじめる頃に
治まってしまう。
背中が熱く感じるから、家ならフローリングに背中をあてたり
会社なら金属製の扉などに背中をあてたりして冷却をしているw
ただ、会社では挙動不審な行動になるので、
誰もいないときでしかできないwww
季節的には初夏だから、暑がりの私は汗かいても
不思議じゃないかも。
でも、ホットフラッシュなら・・・・と思って、UC(潰瘍性大腸炎)
診てもらってる消化器の先生に何とかならん?って相談したら
朝だけ飲むよう桂枝茯苓丸を処方してくれた。
最初、先生、今よーけ薬飲んでるからって十全大補湯を止めて
更年期障害用の漢方出そうとしてたから、あせって十全大補湯は
止めたくないよ~って訴えたら、桂枝茯苓丸は朝だけ処方ってことに・・・。
(十全大補湯とガンの関係が頭にあったからね)
なんか、先生、効かないよってな雰囲気で処方してくれたなー。
だから私、効かないようだったら止めます、と。。。。
とか言ってみたものの、効けー!と必死に願ってるw
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://guinch.blog44.fc2.com/tb.php/655-c5998c5a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)