トレーサー
昨日書いたRIで思い出した
センチネルリンパ節生検で使われるRIはテクネチウム
RIを使わないときは色素
私の場合は色素法のみで、パテントブルーを使用したらしい。
名前からすると青いと思うんだが、排泄は緑色っていうの。
看護師さんが緑色が出てくるよ、って言ってたもん。
尿の黄色と混ざって緑???
でも、余韻が残ってる肌を見たらば、「青い筋」だったわ。
手術の翌朝、一箇所だけ胸元に青い筋が見えて、
あら、こんなところに(血管の)青筋が立ってるわっ
と思ってたら看護師さんが、それ手術のときの色素、って。
こんな風に見えるんや~、とちょっと感動した。
センチネルリンパ節生検で使われるRIはテクネチウム
RIを使わないときは色素
私の場合は色素法のみで、パテントブルーを使用したらしい。
名前からすると青いと思うんだが、排泄は緑色っていうの。
看護師さんが緑色が出てくるよ、って言ってたもん。
尿の黄色と混ざって緑???
でも、余韻が残ってる肌を見たらば、「青い筋」だったわ。
手術の翌朝、一箇所だけ胸元に青い筋が見えて、
あら、こんなところに(血管の)青筋が立ってるわっ
と思ってたら看護師さんが、それ手術のときの色素、って。
こんな風に見えるんや~、とちょっと感動した。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://guinch.blog44.fc2.com/tb.php/495-2d3aae97
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)