fc2ブログ

  思考

2023-09

RI ラジオアイソトープ

学生の頃使っていたRIは、炭素(14C)やリン(32P)であった。

医薬系で使われるRIは、実験で使用するRIとは
全然違う元素を用いているらしい。

たとえばテクネチウム(99mTc)やイットリウム(90Y)、インジウム(111In)。
学生時代はほぼ耳にしなかった元素だ。

ヨウ素(131I、125I)は医療でよく用いられるようだが
実験でも使用することもある。


医療で用いられるRIは半減期が短いのが特徴なのかな?
テクネチウムの半減期は6時間!
イットリウムやインジウムでさえ3日弱。

実験で使用していたリン32の半減期は二週間。
炭素14なんて6000年弱。

汚染には気をつけないとねw

コメント

適正価格の見つけ方

ファンになっちゃいました。価格比較に関するサイトを運営していますので、よかったらいらしてください。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://guinch.blog44.fc2.com/tb.php/494-4a185e3e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

プロフィール

guinch

Author:guinch
血液型B型の大阪人

プチ・オタク

三十代半ば、腸の難病(潰瘍性大腸炎)と宣告されて頭ん中真っ白に。。。
その一年半後に乳に悪性腫瘍(乳がん)発見。。。やんなっちゃうわっ

タイトルに yaoi alert とある場合は同性愛について触れているのでご注意を。

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

タグ

異世界の沙汰は社畜次第 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

 *
Quickvoter

Q.夏がキライ?

 キライ( ̄д ̄;)
 スキ♪ (n‘∀‘)η


-view results-

by pentacom.jp

 *