医薬品名 2
やっぱ「マブ」(-mab)はモノクローナル抗体類だったわ。
マウスだと 「-omab」
ラットだと 「-amab」
ハムスター(!)だと 「-emab」
霊長類だと 「-imab」
ヒト化だと 「-zumab」
ヒトだと 「-umab」
キメラタイプだと 「-ximab」
ラット・マウスハイブリッドだと「-axomab」
炎症性腸疾患(クローン病)で使われるレミケード(Infliximab)はキメラ
製品名ヒュミラで知られてるアダリムマブ(adalimumab)はヒトモノクロ
乳がん用のハーゼプチン(Trastuzumab)はヒト化モノクロ
ほぉ~
酵素に「-ase」が付くのと一緒なのね。
マウスだと 「-omab」
ラットだと 「-amab」
ハムスター(!)だと 「-emab」
霊長類だと 「-imab」
ヒト化だと 「-zumab」
ヒトだと 「-umab」
キメラタイプだと 「-ximab」
ラット・マウスハイブリッドだと「-axomab」
炎症性腸疾患(クローン病)で使われるレミケード(Infliximab)はキメラ
製品名ヒュミラで知られてるアダリムマブ(adalimumab)はヒトモノクロ
乳がん用のハーゼプチン(Trastuzumab)はヒト化モノクロ
ほぉ~
酵素に「-ase」が付くのと一緒なのね。
コメント
こんにちは
応援、ポチ、ポチ。頑張って下さい!!!また来ますね!!!遊びに来てください!!!
コメントの投稿
トラックバック
http://guinch.blog44.fc2.com/tb.php/480-503cbde7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)