彩都の新階段
彩都の170段あった階段、改修工事で114段になった!
奥行きが増したので、靴のかかと(下りるとき)やつま先(上るとき)を
削ることも(今のところw)なくなった
高さも長距離(←段数が多いってこと・・・^_^;)向きでちょうどいい
最初からこんなふうに作っときゃ良かったのにねー
そもそも、子供と老人にやさしい街ってのがコンセプトかもしれんけど、
それならアノ段数の階段はおかしいだろうよ!ってツッコミたくなるわw
手すり(だと思う。柵じゃないよね?)だって雑草に埋もれてることが多いし、
なんたって手すりの傍の足元って雨水の通り道が作られてるじゃん
身体障害者のこともちゃんと考えてんのかなー?って感じぃ~
奥行きが増したので、靴のかかと(下りるとき)やつま先(上るとき)を
削ることも(今のところw)なくなった
高さも長距離(←段数が多いってこと・・・^_^;)向きでちょうどいい
最初からこんなふうに作っときゃ良かったのにねー
そもそも、子供と老人にやさしい街ってのがコンセプトかもしれんけど、
それならアノ段数の階段はおかしいだろうよ!ってツッコミたくなるわw
手すり(だと思う。柵じゃないよね?)だって雑草に埋もれてることが多いし、
なんたって手すりの傍の足元って雨水の通り道が作られてるじゃん
身体障害者のこともちゃんと考えてんのかなー?って感じぃ~
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://guinch.blog44.fc2.com/tb.php/249-9a46fb4b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)