fc2ブログ

  思考

2023-12

めんげんって・・・

瞑眩(めんげん)
好転反応ともいうらしい

これを知ったのは、潰瘍性大腸炎の治療のための
漢方を飲み始めてからずっと後のこと



思い返せば、始めの黄連解毒湯、飲み始めて次の日から何日か
吐き気と動悸に悶えた

動悸なんて初めてだったから、最初、「運動もしてないのに何で
バクバクすんの!?」とか思って深呼吸を何度も何度もしたっけ。。。

で、それは一週間くらいしたら消えた
(でもこの時、胃カメラもして、胃にビランと点状の出血があったんで
 オメプラールを処方されててん
 吐き気と動悸はビラン&点状出血のせいかと思い込んでたw
 だもんで、吐き気が消えたのもオメプラールのおかげとも思い込んでた (^_^;))




柴苓湯にかわって5日後(ニブイ?)くらいに、胃が猛烈におかしくなったが
それも一週間くらいで治まった



そして今回の十全大補湯
翌日から腸がストライキしてる感じ。
腸が動いてないみたい~ 便秘だー!
全く出ない訳じゃないけどスッキリしないー!

約5日後、対策を講じようとした矢先、解消した



医者に、「漢方変わったら体が驚くの?」って聞いたら
めんげんっていう副作用みたいなのがあって、約一週間くらいで
無くなるんだけどね、と返ってきた。


なぁ~んだ、はよ言ってくれよ
漢方が合ってないんじゃないかと思ったじゃねーかよw

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://guinch.blog44.fc2.com/tb.php/239-b93aaef3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

プロフィール

guinch

Author:guinch
血液型B型の大阪人

プチ・オタク

三十代半ば、腸の難病(潰瘍性大腸炎)と宣告されて頭ん中真っ白に。。。
その一年半後に乳に悪性腫瘍(乳がん)発見。。。やんなっちゃうわっ

タイトルに yaoi alert とある場合は同性愛について触れているのでご注意を。

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

タグ

異世界の沙汰は社畜次第 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

 *
Quickvoter

Q.夏がキライ?

 キライ( ̄д ̄;)
 スキ♪ (n‘∀‘)η


-view results-

by pentacom.jp

 *