失敗作 その3
布ナプを作る材料に、タオル生地(パイル生地ともいうのかしら?)を使ったとき
切った端っこからポロポロ糸くずが落ちて往生したわ
ロックミシンがないもんだから手でチクチク縫っている
いつも布ナプを縫うときは、布を重ねただけでまつり縫い、又はブランケットステッチ
タオル生地の端っこを切りっぱなしで同じようにしたアホな私
予洗いで何とかなるかも・・・と安易に考えていたけど
恐るべしタオル
いつまでもいつまでも、糸くずがポロポロと・・・
せっかく作ったし、と装着してみたが糸くずに悩まされたorz
タオル生地はロックミシンが必要なのか?
せめてタオル生地の端っこを包むように布をかぶせる方法をすべきだった・・・
切った端っこからポロポロ糸くずが落ちて往生したわ
ロックミシンがないもんだから手でチクチク縫っている
いつも布ナプを縫うときは、布を重ねただけでまつり縫い、又はブランケットステッチ
タオル生地の端っこを切りっぱなしで同じようにしたアホな私
予洗いで何とかなるかも・・・と安易に考えていたけど
恐るべしタオル
いつまでもいつまでも、糸くずがポロポロと・・・
せっかく作ったし、と装着してみたが糸くずに悩まされたorz
タオル生地はロックミシンが必要なのか?
せめてタオル生地の端っこを包むように布をかぶせる方法をすべきだった・・・
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://guinch.blog44.fc2.com/tb.php/233-5a638ab1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)