2016年秋 国内新薬開発情報
回ってきた雑誌の付録にあった国内新薬開発情報。
UC(潰瘍性大腸炎)の分
申請中
・MD-0901・・・メサラジン(商品名LIALDA)
・CNTO148・・・抗TNFαヒトモノクローナル抗体/ゴリムマブ
フェーズ3
・MLN0002・・・ヒト化抗α4β7インテグリンモノクローナル抗体/vedolizumab
・AJM300・・・経口α4インテグリン阻害剤
・AJG511・・・ブデソニド注腸フォーム製剤
・CNTO1275・・・抗ヒトIL-12/23モノクローナル抗体/ウステキヌマブ
フェーズ2/3
・CP-690、550・・・トファシチニブクエン酸塩
フェーズ2
・MDEI7183・・・抗α4β7インテグリン抗体
・KAG308・・・プロスタグランジン製剤
ついでにクローン病の分
フェーズ3
・MLN0002・・・ヒト化抗α4β7インテグリンモノクローナル抗体/vedolizumab
・CNT01275・・・抗ヒトIL-12/23モノクローナル抗体/ウステキヌマブ
フェーズ2/3
・CP-690、550・・・トファシチニブクエン酸塩
・PF-00547659・・・完全ヒト型抗MAdCAM抗体
・MT-1303・・・スフィンゴシン1リン酸受容体機能的アンタゴニスト
フェーズ1/2
・E6011・・・抗フラクタルカイン抗体
炎症性腸疾患対象として、E6007 フェーズ1 インテグリン活性化阻害
免疫抑制剤として分類
D9421-C(プテソニド:ゼンタコート、エントコート)が申請中となってたけど、
一週間くらい前に製造販売承認を取得したって発表されてたね。
抗フラクタルカイン抗体が登場。
UC(潰瘍性大腸炎)の分
申請中
・MD-0901・・・メサラジン(商品名LIALDA)
・CNTO148・・・抗TNFαヒトモノクローナル抗体/ゴリムマブ
フェーズ3
・MLN0002・・・ヒト化抗α4β7インテグリンモノクローナル抗体/vedolizumab
・AJM300・・・経口α4インテグリン阻害剤
・AJG511・・・ブデソニド注腸フォーム製剤
・CNTO1275・・・抗ヒトIL-12/23モノクローナル抗体/ウステキヌマブ
フェーズ2/3
・CP-690、550・・・トファシチニブクエン酸塩
フェーズ2
・MDEI7183・・・抗α4β7インテグリン抗体
・KAG308・・・プロスタグランジン製剤
ついでにクローン病の分
フェーズ3
・MLN0002・・・ヒト化抗α4β7インテグリンモノクローナル抗体/vedolizumab
・CNT01275・・・抗ヒトIL-12/23モノクローナル抗体/ウステキヌマブ
フェーズ2/3
・CP-690、550・・・トファシチニブクエン酸塩
・PF-00547659・・・完全ヒト型抗MAdCAM抗体
・MT-1303・・・スフィンゴシン1リン酸受容体機能的アンタゴニスト
フェーズ1/2
・E6011・・・抗フラクタルカイン抗体
炎症性腸疾患対象として、E6007 フェーズ1 インテグリン活性化阻害
免疫抑制剤として分類
D9421-C(プテソニド:ゼンタコート、エントコート)が申請中となってたけど、
一週間くらい前に製造販売承認を取得したって発表されてたね。
抗フラクタルカイン抗体が登場。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://guinch.blog44.fc2.com/tb.php/2318-e15fef0a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)