シングレアの代わりに・・・
いつも飲んでたシングレア錠をモンテルカスト錠10mg「KM」(杏林製薬)に変えられた。

オーソライズドジェネリックだから大丈夫と言ってたわ。
ペンタサはそういうのないから先発品のままね、って。
強めの通達でもあったのかなー。
ジェネリックに変えろって。
UCの医者は単なるゾロは嫌がってるけど、オーソライズドジェネリックならOKみたい。
乳腺外科の医者はゾロOKなんでタモキシフェンはゾロにした。
でもいつも私に向かって言葉にするときはノルバデックスって言うんだよねー。
最初の頃に何度かタスオミンにしたって言ったのになー。
杏林のモンテルカスト錠は今月発売されたばっかりみたい。
薬価はシングレア錠の半分くらい。
っていうか、ふと気づいた。
萬有製薬って名前消えてることに今頃気づいたよ!
シュリング・プラウと合併して、MSDとかいう名前になってる!
メルク傘下じゃないかっ
あっ、6年も前のことらしい・・・今まで全く気づかなかった。
確かに最近聞かないなーとは思ってたけど・・・
気づくの遅すぎwwwwww

オーソライズドジェネリックだから大丈夫と言ってたわ。
ペンタサはそういうのないから先発品のままね、って。
強めの通達でもあったのかなー。
ジェネリックに変えろって。
UCの医者は単なるゾロは嫌がってるけど、オーソライズドジェネリックならOKみたい。
乳腺外科の医者はゾロOKなんでタモキシフェンはゾロにした。
でもいつも私に向かって言葉にするときはノルバデックスって言うんだよねー。
最初の頃に何度かタスオミンにしたって言ったのになー。
杏林のモンテルカスト錠は今月発売されたばっかりみたい。
薬価はシングレア錠の半分くらい。
っていうか、ふと気づいた。
萬有製薬って名前消えてることに今頃気づいたよ!
シュリング・プラウと合併して、MSDとかいう名前になってる!
メルク傘下じゃないかっ
あっ、6年も前のことらしい・・・今まで全く気づかなかった。
確かに最近聞かないなーとは思ってたけど・・・
気づくの遅すぎwwwwww
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://guinch.blog44.fc2.com/tb.php/2314-59d4fa02
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)