fc2ブログ

  思考

2023-09

緩解はいつ?

UC(潰瘍性大腸炎)が悪化してから2ヵ月半を超えた。


全然緩解しない。


グラフでいうと、ほぼ水平の右肩上がり。
なんとなく良くなってきてるっぽいけど、傾きが緩やか過ぎる。

   理想;
    
   実際;
    20160721b.png


薬がなくなるので病院に行った。

現在ペンタサMAX量を6週間服用。
ペンタサMAX量はキョーリンのサイトで見ると
「8 週間を超えて投与した際の有効性及び安全性は確立していない」
と書かれてて、もしかしたら一か月分処方してもらえないかも・・・、と
内心ヒヤヒヤしたけど、結果的には5週間分処方してもらえた。ε-(´∀`; )ホッ
お盆休みがあるから4週間じゃなかったのね


乳腺外科での血液検査の結果はいたって正常。
再燃しててもいつも正常。
粘血出てても貧血ないもんっ
粘血は一滴(一滴って100μLにも満たないやん?)とかそんなもんじゃなくて、
そこそこボリュームあるんだけどね。

粘血出すときはmLオーダー(1回あたり)。
しかも一桁じゃないことが多い。
いや、実際に計測したわけじゃないけど、いつも仕事で見てるメスシリンダーとか
目盛りつき試験管とかを思い浮かべて、だいたいの量を推測。



診てもらってる医者は安易にステロイドの服用は勧めない。
むしろ服用については積極的に避けてる。

何か手立てはないか、と頭を悩ませてた医者。

私が注腸薬を完全拒否してるので選択肢から除外してくれてる。

私が「座薬しか残ってない?」と聞くと、「座薬する?」と返され
「あ、いや、でも挫折するかも」と私。

若干沈黙。

私が「アサコールどう?」と聞くと、「アサコールはダメ、今アサコールに変えたら
大変なことになる」とのお返事。

え!?そうなん!?∑( ̄ロ ̄|||)

以前、再燃したときにアサコールに変えたことあるけどなー。
ま、そのときのペンタサ量はこんな最大量じゃなかったけど。




あ、医者が私を大学病院へ放り出そうとしてる・・・・(―_―)

前も言われたのよね、兵庫医科大学。
そんとき、ちょいブーイングしたな・・・・。

医者「阪大か兵庫医大か・・・。大学で新しい治療法とかしてたらいいけど今やってないなー」
私「えー兵医?」
医者「阪大が近いからいいだろうけど、IBDに力入れてないからなー」
私「・・・・(―"―;)」



医者が青黛のことを口にしたとき、ちょっとテンション上がりかけたけど
「副作用が結構あるしエビデンスも少ないからまだアカン」と言われ急速に下降。
情報収集はしとく、とは言ってくれた。



選択肢として漢方を変える(十全大補湯は固定だけど)かどうか。
再燃時に飲んでたやつに戻すのはどう?って聞いたら、今の方がいい、と返される。




結局、何も変更せず何も追加せず、の処方。
様子見ってやつ。( ̄ヘ ̄)



まだしばらくは粘血とお友達なのね・・・(TДT)



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://guinch.blog44.fc2.com/tb.php/2295-e1ece124
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

プロフィール

guinch

Author:guinch
血液型B型の大阪人

プチ・オタク

三十代半ば、腸の難病(潰瘍性大腸炎)と宣告されて頭ん中真っ白に。。。
その一年半後に乳に悪性腫瘍(乳がん)発見。。。やんなっちゃうわっ

タイトルに yaoi alert とある場合は同性愛について触れているのでご注意を。

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

タグ

異世界の沙汰は社畜次第 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

 *
Quickvoter

Q.夏がキライ?

 キライ( ̄д ̄;)
 スキ♪ (n‘∀‘)η


-view results-

by pentacom.jp

 *