レチノイン酸の溶媒
レチノイン酸をエタノールで溶かすのはいいんだが、さらに
希釈するときに水の量を増やすと不溶化する。
肌に塗ろうとしてる(←結構危険(^_^;))ので、アルコール
の%を下げたいんだけどなかなか・・・・
以前、DMSOで溶かしてみたら、変なニオイがしたのでやめた。
DMSOだと細胞浸透性は上がるのよね。
でも肌に悪いから使わないけど。
無水だと揮発して濃度が変わりそうなので、絶対含水に
したいのにな~。
仕方ないので、アルコール濃度高めでグリセリンちょこっと入れた。
スポットで塗ろうと思う。(皮が剥ける様は見苦しいw)
連休に入るから大丈夫かな?
希釈するときに水の量を増やすと不溶化する。
肌に塗ろうとしてる(←結構危険(^_^;))ので、アルコール
の%を下げたいんだけどなかなか・・・・
以前、DMSOで溶かしてみたら、変なニオイがしたのでやめた。
DMSOだと細胞浸透性は上がるのよね。
でも肌に悪いから使わないけど。
無水だと揮発して濃度が変わりそうなので、絶対含水に
したいのにな~。
仕方ないので、アルコール濃度高めでグリセリンちょこっと入れた。
スポットで塗ろうと思う。(皮が剥ける様は見苦しいw)
連休に入るから大丈夫かな?
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://guinch.blog44.fc2.com/tb.php/2260-7aedac94
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)