fc2ブログ

  思考

2023-10

DIGAとの接続

新しく買ったDIGAとCATVの接続に困ってる。

古いDIGAとCATVはコレ↓を挟んで接続してたの。
20160202a.png
HDMIのスプリッターとダウンコンバーター。


その前は長い間コノ↓画像安定装置のお世話になってた。
20160202d.png

ホント長い間。コピワンが導入された頃からだよ。

CATVのセットトップボックスを新しくした一年ほど前、
設置場所の関係でコレ↓に変更。
20160202a.png

これでうまく機能してたし、ちゃんとしたアスペクト比で
観ることが出来てた。


なのに、新しいDIGAだと、アスペクト比が4:3に圧縮
されてる(ToT)。

両サイドに帯が出て、縦長に写ってる。
見にくい。醜い。
いやぁ~ヽ(`Д´)ノ



どっちをとるか。
アスペクト比、隠れ機能。

しかたなく、4極プラグで接続。
20160202c.png
ちゃんとしたアスペクト比になったけど、私のもう一つの
目的は果たされない。



ワイド識別信号を考慮できる装置を必死で探したが
条件に見合うものが見つからない。

ダメ元でコレ↓を注文してみた。今日届くはず。
20160202b.png
捨てることになるかもしれないけど、試さずにはいられない( ̄ー ̄;)

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://guinch.blog44.fc2.com/tb.php/2231-613db084
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

プロフィール

guinch

Author:guinch
血液型B型の大阪人

プチ・オタク

三十代半ば、腸の難病(潰瘍性大腸炎)と宣告されて頭ん中真っ白に。。。
その一年半後に乳に悪性腫瘍(乳がん)発見。。。やんなっちゃうわっ

タイトルに yaoi alert とある場合は同性愛について触れているのでご注意を。

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

タグ

異世界の沙汰は社畜次第 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

 *
Quickvoter

Q.夏がキライ?

 キライ( ̄д ̄;)
 スキ♪ (n‘∀‘)η


-view results-

by pentacom.jp

 *