fc2ブログ

  思考

2023-10

国内新薬開発 2013年春

随分前に回ってきた雑誌の付録、新薬情報。


UC(潰瘍性大腸炎)の分
申請中
 ・ペンタサ錠・・・一日一回投与
 ・ヒュミラ(D2E7)・・・アダリムマブ<ヒト型抗ヒトTNFαモノクロ抗体>

フェーズ3
 ・SIMPONI(CNTO-148)・・・ゴリムマブ<完全ヒト型抗TNFαモノクロ抗体>
 ・AJM501
 ・MD-0901・・・メサラジン

フェーズ2/3
 ・CP-690、550・・・トファシチニブクエン酸塩

フェーズ2
 ・AJM300・・・経口α4インテグリン阻害剤

フェーズ1
 ・MLN0002・・・ヒト化抗α4β7インテグリンモノクローナル抗体/vedolizumab




ついでにクローン病の分
フェーズ3
 ・GSK1605786・・・CCR9阻害剤
 ・D9421-C・・・プテソニド
 ・CNTO1275・・・抗ヒトOL-12/23モノクローナル抗体/ウステキヌマブ
フェーズ2/3
 ・CP-690、550・・・トファシチニブクエン酸塩
 ・PF-00547659・・・完全ヒト型抗MAdCAM抗体

フェーズ2
 ・Z-206(アサコール)


炎症性腸疾患として
フェーズ2
 ・TRK-170・・・α4インテグリン阻害剤
フェーズ1
 ・AKP-001・・・p38MAPK阻害剤



ペンタサ坐剤はもう出回っている頃かな。

クローン病のOPC-6535(テトミラスト)、半年前まで存在してたけど、なくなってた。
中止なの?大塚のHP見にいっても慢性閉塞性呼吸器疾患(COPD)用になってた。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://guinch.blog44.fc2.com/tb.php/1843-3d31b342
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

プロフィール

guinch

Author:guinch
血液型B型の大阪人

プチ・オタク

三十代半ば、腸の難病(潰瘍性大腸炎)と宣告されて頭ん中真っ白に。。。
その一年半後に乳に悪性腫瘍(乳がん)発見。。。やんなっちゃうわっ

タイトルに yaoi alert とある場合は同性愛について触れているのでご注意を。

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

タグ

異世界の沙汰は社畜次第 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

 *
Quickvoter

Q.夏がキライ?

 キライ( ̄д ̄;)
 スキ♪ (n‘∀‘)η


-view results-

by pentacom.jp

 *