fc2ブログ

  思考

2023-09

自力でバーコード(いや他力だな)

会社でバーコードを使ってるのは私の部署(二人しかいないw)だけ。

もっぱら Code128 だ。
バーコード作成ソフト?いやいやいやいや。
お金がないので自分でなんとかするしかない。
Excelで関数を定義しとけばフォントで作成可能。
関数はGrandzebuのコードをありがたく使わせてもらってる。

20121220g.png

ただ、フランス語圏の人が書いてるせいか、文字コードがちょっと
違うために修正しないと日本語PCでは使えないのよ~。



医薬系で標準のGS1データバーも世界的に普及し始めてる。

GS1-128もちょっとやってみた。
工夫は必要だけど、何とかなるらしい。

20121220h.png



最近、欲が出て、二次元バーコードを作れないかと思うようになった。
日本では二次元ならQRだけど、海外をみるとDataMatrixが多い。


エップチューブのフタに貼るラベルに印字したいのだ。
bmp51_app001.jpg


 こんなふうにフタに貼りたいの。





    ちなみに、「エップチューブ」って学生のとき使ってた固有名詞だけど、
    一般的にはマイクロチューブっていうんだって。
    エッペンチューブとかエッペンドルフチューブとか言う人もいる。
    「エップチューブ」は少数派らしい・・・。

3810X.jpg


液体窒素(-196℃)とかディープフリーザー(-80℃)で耐えうるラベルシール。
このクライオベイビーがめっさ余ってるので使い切りたい。
20121220b.jpg 20121220c.png

レーザープリンター対応ってのはいいんだけど、「大量にいっぺんに印刷」
ってのに適してて、1~2枚とかの場合はイマイチなんだよね。



ブレイディのラベルシールは、耐寒性も良いし耐薬性も良い。
数枚だけ欲しいときには有効だ。
20121220d.jpg 20121220a.jpg

ブレイディのラベル作成ソフトはDataMatrixが作れる(しかしQRはない)のだが、
残念なことに今持ってるリーダーは二次元はPDF417くらいしか読めないのだ。
(会社にはこれ一台しかリーダーがないw)
専用ソフトがないと作れないってのは困るので、Excelとかでなんとかなら
ないか探ってみたが、なにぶん、二次元は「絵」になるので難しい。


そしてしばらく探究から遠ざかってたんだけど、復活。


QRコード
Psytec社製mkqrimg.exeってのを見つけたんでExcelに組み込もうと
思ったけど、知識が足りなくて(専門は生物だもん)いろいろ探しまくった。


探しまくったら、mkqrimg.exeを使ってEXCELに貼り付けるVBAコードを発見

狂喜乱舞

素敵過ぎるぅ~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o



カスタマイズをして・・・・。

できた!
20121220e.png 20121220f.png


あ、リーダー買わなくちゃならないじゃんっ!(二次元読めるのは高いんだよっ)

どうせ今持ってるのはDataMatrixも読めなかったんだから、新しく買うかな。

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://guinch.blog44.fc2.com/tb.php/1751-01330416
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

プロフィール

guinch

Author:guinch
血液型B型の大阪人

プチ・オタク

三十代半ば、腸の難病(潰瘍性大腸炎)と宣告されて頭ん中真っ白に。。。
その一年半後に乳に悪性腫瘍(乳がん)発見。。。やんなっちゃうわっ

タイトルに yaoi alert とある場合は同性愛について触れているのでご注意を。

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

タグ

異世界の沙汰は社畜次第 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

 *
Quickvoter

Q.夏がキライ?

 キライ( ̄д ̄;)
 スキ♪ (n‘∀‘)η


-view results-

by pentacom.jp

 *