キンモクセイだね
もうキンモクセイが咲く季節になった。
大阪北部の彩都、会社のキンモクセイが数輪咲いた
ウチのキンモクセイは蕾もまだだわ。
当然ギンモクセイもまだまだだ。
知人はキンモクセイを『トイレの花』と言う。
世間もきっとそう思ってるんだろう。
そういや誰かが水仙をも『トイレの花』と言っていたな。
『トイレの花』という表現はバカにしているんだか何だか
わからないけど、どうも褒め称えてるようには思えない。
かわいそうだ。
でも私はキンモクセイが好き。色も香りも好き
大阪北部の彩都、会社のキンモクセイが数輪咲いた

ウチのキンモクセイは蕾もまだだわ。
当然ギンモクセイもまだまだだ。
知人はキンモクセイを『トイレの花』と言う。
世間もきっとそう思ってるんだろう。
そういや誰かが水仙をも『トイレの花』と言っていたな。
『トイレの花』という表現はバカにしているんだか何だか
わからないけど、どうも褒め称えてるようには思えない。
かわいそうだ。
でも私はキンモクセイが好き。色も香りも好き

コメント
自分の好きな香りに対して、人々がトイレを連想してしまう
というのは何気に悲しいですよね。。。
というのは何気に悲しいですよね。。。
コメントの投稿
トラックバック
http://guinch.blog44.fc2.com/tb.php/1711-c98c5dda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大学1年の時、初めて買った香水にキンモクセイの香りを選んだ
友達に言われた「トイレの匂いがする」 がび~~ん
いい香りだからこそ、芳香剤にも多用されるようになった筈なのにね。『トイレの花』はひどい