fc2ブログ

  思考

2023-10

L'amour est bleu 恋はみずいろ

Vicky Leandros の L'amour est bleu (恋はみずいろ)

とっても有名な曲。
日本ではポールモーリアの編曲の方が有名かも。

こないだ衝撃の動画を見つけた。



Scooter ってドイツのバンドと Vicky Leandros のコラボ。



その前に、ユーロビジョンソングコンテストのバージョン。
1967年。
とってもエキゾチックよね。




次の動画は翌年の映像みたい。
とっても可愛らしいわ。





では最後に、私が驚いた動画。
L'amour est bleu がこんな風にアレンジされるとは・・・。


悪くはないんだけどね。

コメント

>Scooter ってドイツのバンドと Vicky Leandros のコラボ。

悪くないどころか、うわぁ~いぃい~
わたしは好きだなこれ

エキゾチックな濃い色の瞳と 青く冷たい色の瞳の対比も素敵

上二つも悪くないけど、
いや可愛らしくてしっとりしてて、これはこれで好きだけど

下のコラボはなんだかわくわくします。

花散る里さま こんにちは。

花散る里さまが書かれている掲示板を少々読んでまいりました。お仲間だったんですね~。とても親近感が・・・(笑)

アダムの王国、まだ少ししか読めてないですが興味深いです! 男子校とか(ま、腐女子の期待には応えれてないようですが)。今はまだYahooのIDを持っていませんのでYahoo掲示板に感想の書き込みが出来きず……で、こんなところですみません。
足跡はつけれませんがちょくちょく寄らせてもらいます。

ありがとうございます。そう男子校ってだけじゃなくて、
グラマースクールは競争率30倍から40倍、11歳児のうち4パーセントだけが入学を許可されるという選抜校でもありまして、
アダム頭のいい読書好きの少年だったようなのです。おまけに運動能力を見込まれてラグビーの学校代表選手とクリケットチームのキャプテンでもあったようで
それで顔良し、バンドのボーカルとくれば、もてないわけがないんですが、本人にとっては「哀しいかなこの学校には女子がいない」

実は、わたしも、「アダム・アント」で検索してこのブログにたどりついたのですが、カテゴリーにyaoiとあったので覗いてみましたらば古いJUNEが出てきたとの記事が・・・まあ、お仲間さんと親近感、ちょくちょく寄らせてもらっても拾い読みさせていただいても良いでしょうか?

上のコラボ見て、まあ好みのドイツ系硬質男子だわ、
(わたしゃ「エロイカより愛をこめて」の少佐がお好みで)
カンフル系の曲だ~と
さっそく今朝、家事を始める前にYOU TUBE で何曲か聞いて元気もらいました。
で、このバンドとボーカルについて検索したのですが
スクーターなんて紛らわしい名前なものだから、モーターバイクのサイトがずらずらと・・・諦めた

私も「エロイカより愛をこめて」の少佐は大好きです!
先月、最新巻買いましたよ♪ 
相変わらず伯爵と少佐はイイ関係でした(笑)

私が書くyaoiは稚拙なものですが、よろしければごらんくださいませ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://guinch.blog44.fc2.com/tb.php/1699-c511d182
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | HOME | 

プロフィール

guinch

Author:guinch
血液型B型の大阪人

プチ・オタク

三十代半ば、腸の難病(潰瘍性大腸炎)と宣告されて頭ん中真っ白に。。。
その一年半後に乳に悪性腫瘍(乳がん)発見。。。やんなっちゃうわっ

タイトルに yaoi alert とある場合は同性愛について触れているのでご注意を。

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

FC2カウンター

タグ

異世界の沙汰は社畜次第 

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

 *
Quickvoter

Q.夏がキライ?

 キライ( ̄д ̄;)
 スキ♪ (n‘∀‘)η


-view results-

by pentacom.jp

 *