彩都のお店
大阪北部・彩都に通勤し始めてしばらくしたころ、
モノレールはまだまだ出来てなく、お店もなかった
スーパーが入るらしい建物がどんどん完成に近づき、
平和堂のマークをみた瞬間、
「あぁ、この地区はやっぱり東寄りなのね」と実感した
平和堂のスーパーはフレンドマートというらしい
フレンドマートのレベル(商品の種類や値段)は知らないけど、
予想ではイカリスーパーみたいなランクじゃないだろうことは、
彩都という土地を考えれば容易に想像できた
実際に買い物しようと行ってみれば、安くもなく高くもなく
ありふれたレベルだった
面白味がない
それよりも他にお店ができないのかなぁ
昼飯を食いに出かけたくでも選択肢がないのよね~
だいたい、彩都西駅近くのコンビニ、朝、全然弁当類が置いてない!
おにぎりもない!朝やで?何でないねん!?パン屋もいまいちだ!
駅から離れた(旧バス通り沿い)パン屋は比較的美味しかった。
このパン屋、開店のずーっと前から看板をさらしていたので
いつ出来る?いつ開店?内装やってるね!もうそろそろ?
と社内でも長いことうわさしていたが、いつまでも出来なかった。
やっと開店か、って思ったらモノレール開通もすぐそこ、って時期。
あ~ぁ。
このパン屋、駅から遠いし、通り道でもないので
モノレールが開通してから行ってない・・・
モノレールはまだまだ出来てなく、お店もなかった
スーパーが入るらしい建物がどんどん完成に近づき、
平和堂のマークをみた瞬間、
「あぁ、この地区はやっぱり東寄りなのね」と実感した
平和堂のスーパーはフレンドマートというらしい
フレンドマートのレベル(商品の種類や値段)は知らないけど、
予想ではイカリスーパーみたいなランクじゃないだろうことは、
彩都という土地を考えれば容易に想像できた
実際に買い物しようと行ってみれば、安くもなく高くもなく
ありふれたレベルだった
面白味がない
それよりも他にお店ができないのかなぁ
昼飯を食いに出かけたくでも選択肢がないのよね~
だいたい、彩都西駅近くのコンビニ、朝、全然弁当類が置いてない!
おにぎりもない!朝やで?何でないねん!?パン屋もいまいちだ!
駅から離れた(旧バス通り沿い)パン屋は比較的美味しかった。
このパン屋、開店のずーっと前から看板をさらしていたので
いつ出来る?いつ開店?内装やってるね!もうそろそろ?
と社内でも長いことうわさしていたが、いつまでも出来なかった。
やっと開店か、って思ったらモノレール開通もすぐそこ、って時期。
あ~ぁ。
このパン屋、駅から遠いし、通り道でもないので
モノレールが開通してから行ってない・・・
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://guinch.blog44.fc2.com/tb.php/132-49a6dc1a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)