本に書いてあったこと
本に書いてあったこと、記憶が薄れてきた!

食べ物についてもいろいろ書いてあったな。
カラギナンの話もあった。
分子量の話も含めてなかなか興味深かった。
食物繊維の話もあった。
ま、これは当たり前のことが書かれてたな。
必要性をね。
でも本にも書いてあるように誤解しているUC患者は
山ほどいるね。
ビフィズス菌、牛乳、肉・魚、そして絶食についても
書かれてた。何でも絶食すりゃいいってわけじゃない
ってもの、そりゃそうだわな、と。
論理的に書いてあり、エビデンスもあるようだし
客観的にも書かれててなかなかな本だと思った。
まだ途中までしか読んでないけど、他のUC患者にも読んで
欲しいな。特に「踊れ!難病患者」に集う人々に。
(何かねー、もーイライラする人たちの集まりだよ、そこは。
もはや訪れもしなくなったけど。)
あと何が書いてあったかなー
自分に関係ないとこ(妊娠とかオペとか)は飛ばしてた
からなー( ̄~ ̄;)ウーン・・・
あー、そうだ。UC患者は免疫が落ちているので風邪(いや
インフルエンザだったかな?)を引きやすいらしい。
ステロイドや免疫抑制剤の服用有無にかかわらずね。
UCって過剰免疫かと思ってたから意外(@。@)
非ステロイド性抗炎症剤(NSAIDs)は良くないってのも
書いてあった。いわゆるロキソニンとか。
飲まないほうがいいってよ。
私の愛用(⌒o⌒)してるアセトアミノフェンは大丈夫
なんだって。鎮痛剤としてはNSAIDsよりアセトアミノフェン
を勧めてたわ。うふっ良かった。(o⌒∇⌒o)

食べ物についてもいろいろ書いてあったな。
カラギナンの話もあった。
分子量の話も含めてなかなか興味深かった。
食物繊維の話もあった。
ま、これは当たり前のことが書かれてたな。
必要性をね。
でも本にも書いてあるように誤解しているUC患者は
山ほどいるね。
ビフィズス菌、牛乳、肉・魚、そして絶食についても
書かれてた。何でも絶食すりゃいいってわけじゃない
ってもの、そりゃそうだわな、と。
論理的に書いてあり、エビデンスもあるようだし
客観的にも書かれててなかなかな本だと思った。
まだ途中までしか読んでないけど、他のUC患者にも読んで
欲しいな。特に「踊れ!難病患者」に集う人々に。
(何かねー、もーイライラする人たちの集まりだよ、そこは。
もはや訪れもしなくなったけど。)
あと何が書いてあったかなー
自分に関係ないとこ(妊娠とかオペとか)は飛ばしてた
からなー( ̄~ ̄;)ウーン・・・
あー、そうだ。UC患者は免疫が落ちているので風邪(いや
インフルエンザだったかな?)を引きやすいらしい。
ステロイドや免疫抑制剤の服用有無にかかわらずね。
UCって過剰免疫かと思ってたから意外(@。@)
非ステロイド性抗炎症剤(NSAIDs)は良くないってのも
書いてあった。いわゆるロキソニンとか。
飲まないほうがいいってよ。
私の愛用(⌒o⌒)してるアセトアミノフェンは大丈夫
なんだって。鎮痛剤としてはNSAIDsよりアセトアミノフェン
を勧めてたわ。うふっ良かった。(o⌒∇⌒o)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://guinch.blog44.fc2.com/tb.php/1248-136158c7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)