人に優しくない街
大阪北部の彩都、企業や研究所が建ち並ぶ(?)区画へ行くのに
114段の階段を上らなくてはいけない。
ものごっつしんどい。
ヒザを悪くしてるオバチャンたちは、痛いながらも頑張って上ってる。
しかし、中には痛みで上れないからと、ものすごく遠回りな坂onlyの
ルートを使う人もいる。
遠回りルートは階段はないけど、坂道なんで負担はある。
人に厳しい造りとなっている街である。
街路樹は低木、歩道は狭い、いいとこなし。
交差点は信号だらけで、人が車を回避して目的地へ行くことはできない。
114段の階段の両脇に木が植わってるけど、階段を上ってる私たちに
日陰を提供するまでに大きくなるのはいつになるのだろう・・・。
・・・あの木々も低木類だったりして・・・((((;゜Д゜)))ガクブル
114段の階段を上らなくてはいけない。
ものごっつしんどい。
ヒザを悪くしてるオバチャンたちは、痛いながらも頑張って上ってる。
しかし、中には痛みで上れないからと、ものすごく遠回りな坂onlyの
ルートを使う人もいる。
遠回りルートは階段はないけど、坂道なんで負担はある。
人に厳しい造りとなっている街である。
街路樹は低木、歩道は狭い、いいとこなし。
交差点は信号だらけで、人が車を回避して目的地へ行くことはできない。
114段の階段の両脇に木が植わってるけど、階段を上ってる私たちに
日陰を提供するまでに大きくなるのはいつになるのだろう・・・。
・・・あの木々も低木類だったりして・・・((((;゜Д゜)))ガクブル
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://guinch.blog44.fc2.com/tb.php/1048-5089456c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)