ゲーム の記事一覧
- 2014/02/05 最近ゲームしてない
- 2012/12/13 DSのどうぶつの森
- 2012/09/22 第1516回「あなたにとっての懐かしのゲームって何?」
- 2012/05/24 なかなか終われないアストロノーカ
- 2012/03/18 バブーをつかまえても
- 2012/03/17 バブーの川流し
- 2012/02/23 アストロノーカ再開
- 2012/01/13 ようやくアークザラッド3終了
- 2011/12/06 アークザラッドⅢ 再開
- 2011/11/20 ルナドン オデッセイ
- 2011/11/12 次は何を買おう・・・
- 2011/11/06 ルナドンは重婚OKなの!?
- 2011/11/05 ルナティックドーン オデッセイ
- 2011/11/01 インチキしてファイナルファンタジー1を終了
- 2011/10/18 PSPでも改造コード
- 2011/10/17 初めてのプレイ・・・ファイナルファンタジー
- 2011/09/18 ひつじ村にリス
- 2011/09/10 アストロノーカ、買っちゃった
- 2011/09/08 買うか迷うゲーム
- 2011/08/27 ひつじ村が混沌
DSのどうぶつの森
ずいぶん前にDSでどうぶつの森をプレイしてたけど
ずーーーーーっと放置。
どうぶつの森って、プレイ時間がDS本体の時間と同期
してるので、一ヶ月プレイしてなかったらどうぶつの
森でも一ヶ月進んでるのよね。
そんで、長い間プレイしてなかったら、ゴキが出るのよ。
ゴキ出るのがわかっててプレイ再開はなかなかできないわ。
森中荒れ放題だろうしね。
DS本体の時計をいじればいいけど、いつからプレイ
してないか忘れちゃったw
ずーーーーーっと放置。
どうぶつの森って、プレイ時間がDS本体の時間と同期
してるので、一ヶ月プレイしてなかったらどうぶつの
森でも一ヶ月進んでるのよね。
そんで、長い間プレイしてなかったら、ゴキが出るのよ。
ゴキ出るのがわかっててプレイ再開はなかなかできないわ。
森中荒れ放題だろうしね。
DS本体の時計をいじればいいけど、いつからプレイ
してないか忘れちゃったw
第1516回「あなたにとっての懐かしのゲームって何?」
トラックバックテーマ「あなたにとっての懐かしのゲームって何?」
MS-DOSでのゲームだな~。
80年代。マシンはPC-98シリーズだった。
「プリンス・オブ・ペルシア」
初期の「信長の野望」
「パックマン」
「Arkanoid」
「テトリス」
あと、名前も忘れたゲームがいくつかあった。
あ、でも一番懐かしいのはゲームウォッチの「ボール」だわ!
MS-DOSでのゲームだな~。
80年代。マシンはPC-98シリーズだった。
「プリンス・オブ・ペルシア」
初期の「信長の野望」
「パックマン」
「Arkanoid」
「テトリス」
あと、名前も忘れたゲームがいくつかあった。
あ、でも一番懐かしいのはゲームウォッチの「ボール」だわ!
なかなか終われないアストロノーカ
ちょっとずつだけど、毎日のようにアストロノーカをプレイ。
でも、なかなかエンディングまでいかないのよ。
コンテストは半分以上制覇したけど、まだまだまだまだ・・・。
種植えてから収穫まで時間がかかるようになったし、
バブーにしてやられるし、で進まない~。
ちょっと飽きてきたw
でも、なかなかエンディングまでいかないのよ。
コンテストは半分以上制覇したけど、まだまだまだまだ・・・。
種植えてから収穫まで時間がかかるようになったし、
バブーにしてやられるし、で進まない~。
ちょっと飽きてきたw
バブーの川流し
アストロノーカでの害獣(?)はバブー。
バブー対策は川流し。
流れていくバブー、めっちゃカワイイ!
バブー対策は川流し。
流れていくバブー、めっちゃカワイイ!
アストロノーカ再開
PSPでアークザラッドのシリーズをプレイし終わったので
以前買ってたアストロノーカを再開した。
作物を作って掛け合わせて・・・というようなゲーム。
マイガーデンが面白かったので、同じようなゲームかと
思って買ってみたんだけど、全然違った。
マイガーデンの続編が出れば良かったんだけどねー。
とりあえずせっせと植えてみてる。。。。
以前買ってたアストロノーカを再開した。
作物を作って掛け合わせて・・・というようなゲーム。
マイガーデンが面白かったので、同じようなゲームかと
思って買ってみたんだけど、全然違った。
マイガーデンの続編が出れば良かったんだけどねー。
とりあえずせっせと植えてみてる。。。。
ようやくアークザラッド3終了
しばらく遠ざかっていたアークザラッド3。
気合入れて再開。
ちまちまプレイしてようやく終了した。ε-(;-ω-`A)
やりごたえはあるゲームだったけど、アクション嫌いな私にとっては
かなりうっとーしいゲームだったわ。
シリーズ二作目までは普通のロールプレイングだったのにね。
次は何のゲームにしようっかなー。
パラッパラッパーが600円だったら良かったのになー。
気合入れて再開。
ちまちまプレイしてようやく終了した。ε-(;-ω-`A)
やりごたえはあるゲームだったけど、アクション嫌いな私にとっては
かなりうっとーしいゲームだったわ。
シリーズ二作目までは普通のロールプレイングだったのにね。
次は何のゲームにしようっかなー。
パラッパラッパーが600円だったら良かったのになー。
アークザラッドⅢ 再開
つまづいてたPSPアークザラッドⅢ、プレイ再開。
ギルドの依頼が段々とサクッとできなくなってきた。
アクション系が増えて、まったりと出来ないんだよね。
また放り投げそう・・・。
ギルドの依頼が段々とサクッとできなくなってきた。
アクション系が増えて、まったりと出来ないんだよね。
また放り投げそう・・・。
次は何を買おう・・・
粘血吹きながらもPSPで遊ぶ私w
プレイ途中のものが何個かあるのに、新たにまた何か欲しくなった。
ほのぼの系で戦闘がないやつがいいなー。
恋愛要素が一切ないやつがいいなー。
自由度が高いやつがいいなー。
安いといいなー。
買うよりまず、途中のゲームを終わらせるほうが先決かな・・・
プレイ途中のものが何個かあるのに、新たにまた何か欲しくなった。
ほのぼの系で戦闘がないやつがいいなー。
恋愛要素が一切ないやつがいいなー。
自由度が高いやつがいいなー。
安いといいなー。
買うよりまず、途中のゲームを終わらせるほうが先決かな・・・
インチキしてファイナルファンタジー1を終了
PSPでファイナルファンタジー1をプレイ。
あまりにも進行が遅いので、改造コードを使用してプレイ。
完全なる改造じゃなかったので、ラスボスで何度かくじけた。
でも結局ラスボスに勝って終了。
ファイナルファンタジーってすっごく有名だったし、評判がいい
みたいだったので、期待してたのよ。
でもそんなに面白いとは思わなかったな。
昔々の作品だからかな?
改造コードを使用してなかったら、絶対放り投げてた。
600円でファイナルファンタジー2も売ってたけど、どうしようかな。
きっとまた改造コードのお世話になるかもしれないけどね。
あまりにも進行が遅いので、改造コードを使用してプレイ。
完全なる改造じゃなかったので、ラスボスで何度かくじけた。
でも結局ラスボスに勝って終了。
ファイナルファンタジーってすっごく有名だったし、評判がいい
みたいだったので、期待してたのよ。
でもそんなに面白いとは思わなかったな。
昔々の作品だからかな?
改造コードを使用してなかったら、絶対放り投げてた。
600円でファイナルファンタジー2も売ってたけど、どうしようかな。
きっとまた改造コードのお世話になるかもしれないけどね。
PSPでも改造コード
プレステ(PS1)時代に改造コードを使ったりしたことあった。
初代プロアクションリプレイ使用。
PSP買ってから、改造しようとは全く思ってなかったけど
ファイナルファンタジー1をプレイしてたら改造したくなった。
(チンタラと話が進まなくて・・・)
ちょっと検索かけてみたら、昔と違ってPCチックになってるのねー。
今は改造コードとは言わず、チートコードって言うのねー。
下準備をして、いざコード入力。
・・・・あれ?え?・・・・あー、そう。
私がプレイしているFF1はプレステのやつそのままだったので
PSP用のチートコードじゃないことに気づくまでしばらくかかったw
さて、FF1を再開しよか。
初代プロアクションリプレイ使用。
PSP買ってから、改造しようとは全く思ってなかったけど
ファイナルファンタジー1をプレイしてたら改造したくなった。
(チンタラと話が進まなくて・・・)
ちょっと検索かけてみたら、昔と違ってPCチックになってるのねー。
今は改造コードとは言わず、チートコードって言うのねー。
下準備をして、いざコード入力。
・・・・あれ?え?・・・・あー、そう。
私がプレイしているFF1はプレステのやつそのままだったので
PSP用のチートコードじゃないことに気づくまでしばらくかかったw
さて、FF1を再開しよか。
初めてのプレイ・・・ファイナルファンタジー
ファイナルファンタジーって一度もプレイしたことなかった。
PSPで昔のソフトがリバイバルされてて、その中にファイナルファンタジーもあった。
やっぱ一度もプレイしたことないってことで、まず、「1」から始めることにした。・・・600円也。
んー、昔のソフトだし、こんなもんなのかなー・・・・というのが感想。
戦闘とか魔法は金で買うとか、いろいろ面倒くさいシステムだね。
時間がたっぷりあってやりこみたい派にはいいだろうけど、ちょっとクドイ感じがした。
ストーリーがなかなか進まないんで対策たてなきゃな。
PSPで昔のソフトがリバイバルされてて、その中にファイナルファンタジーもあった。
やっぱ一度もプレイしたことないってことで、まず、「1」から始めることにした。・・・600円也。
んー、昔のソフトだし、こんなもんなのかなー・・・・というのが感想。
戦闘とか魔法は金で買うとか、いろいろ面倒くさいシステムだね。
時間がたっぷりあってやりこみたい派にはいいだろうけど、ちょっとクドイ感じがした。
ストーリーがなかなか進まないんで対策たてなきゃな。
アストロノーカ、買っちゃった
結局『アストロノーカ』を買っちゃった。
ちょこっとプレイしてみたけど、もしかして失敗だったかも・・・・orz
いや、これから面白くなるかもしれない・・・よね?
ちょこっとプレイしてみたけど、もしかして失敗だったかも・・・・orz
いや、これから面白くなるかもしれない・・・よね?
買うか迷うゲーム
PSPの「アストロノーカ」っていうゲームを買うか迷ってる。
「マイガーデン」にハマッたときに、こういうゲーム好きだな
と思ったので似たようなものを探したときに見つけた。
ただ、ダウンロード版が1500円もする。
今まで600円とか900円で買ってたから、1500円はなかなか
手が出ない・・・・。
どうしようかな~
*******追記*******
違う!600円やったわ!!
何と勘違いしたのかしら???
「マイガーデン」にハマッたときに、こういうゲーム好きだな
と思ったので似たようなものを探したときに見つけた。
ただ、ダウンロード版が1500円もする。
今まで600円とか900円で買ってたから、1500円はなかなか
手が出ない・・・・。
どうしようかな~
*******追記*******
違う!600円やったわ!!
何と勘違いしたのかしら???