彩都 の記事一覧
- 2016/12/05 11月の写真
- 2016/12/03 9月の写真
- 2016/12/02 結局ググッてるのよねw
- 2016/09/18 萩がキレイ
- 2016/08/04 ツクツクボウシきたーっ!
- 2016/05/17 蜜吸いたいぃ~
- 2016/05/06 連休前の彩都ライフサイエンスパーク
- 2016/04/08 まだ桜残ってる
- 2016/04/04 彩都も桜満開
- 2016/03/12 新しい建物がまぶしすぎる
- 2016/01/19 大阪モノレールがえらいことに・・・
- 2015/11/05 近くのみかん
- 2015/07/28 そろそろ巣立ちかな?
- 2015/07/09 くちなしがさみしい
- 2015/06/08 ご近所さん
- 2015/05/25 ツバメ、孵化したっぽい
- 2015/05/19 ツバメが増殖
- 2015/05/07 遅ればせながらツツジ咲き乱れ
- 2015/04/21 花の季節だね~
- 2015/03/10 雪だ・・・
ツクツクボウシきたーっ!
昨日、帰りがけに彩都でツクツクボウシの声を聞いた。
ふふふふふ・・・
夏の終わりの象徴。
今日も聞いたわ。
でも気温が36℃の猛暑がこれからも数日続くって。
お盆もまだ来てないし、夏の終わりはまだまだか。
暑すぎ。。。。
ふふふふふ・・・
夏の終わりの象徴。
今日も聞いたわ。
でも気温が36℃の猛暑がこれからも数日続くって。
お盆もまだ来てないし、夏の終わりはまだまだか。
暑すぎ。。。。
彩都も桜満開
彩都西駅に降り立ち、会社へ歩いていくと
見える範囲の桜が満開であることに気づいた。
下界より寒いだろうからもう少し先かな、と思ってた。
開拓されまくりで温暖化してきたのかな。
そういや、彩都住民が言ってた。
ずっと、夏の夜は冷房要らずだったのに、去年の夏は
寝るときにも冷房つけるようになった、と。
去年の夏は比較的涼しかったのにな・・・。
見える範囲の桜が満開であることに気づいた。
下界より寒いだろうからもう少し先かな、と思ってた。
開拓されまくりで温暖化してきたのかな。
そういや、彩都住民が言ってた。
ずっと、夏の夜は冷房要らずだったのに、去年の夏は
寝るときにも冷房つけるようになった、と。
去年の夏は比較的涼しかったのにな・・・。
新しい建物がまぶしすぎる
大阪北部の彩都、バイオ系の研究機関がちょっぴり集まってるところ。
今、富士フイルムRIファーマが建物建ててるんだけど、足場が
取り除かれて壁が見えるようになった。
壁がまぶしすぎる・・・。
比喩じゃなくてホントにまぶしい。
晴れてる日だと直視できないww
窓がないんだよね。
RI使うからだろうけど。
でも白い壁って汚れが目立つはずだから、しばらくしたら
まぶしくなくなるかも( ̄ー ̄)
今、富士フイルムRIファーマが建物建ててるんだけど、足場が
取り除かれて壁が見えるようになった。
壁がまぶしすぎる・・・。
比喩じゃなくてホントにまぶしい。
晴れてる日だと直視できないww
窓がないんだよね。
RI使うからだろうけど。
でも白い壁って汚れが目立つはずだから、しばらくしたら
まぶしくなくなるかも( ̄ー ̄)
大阪モノレールがえらいことに・・・
大阪モノレールでアクシデント発生。
モノレールの分岐器故障。
通勤通学の時間、朝8時ごろ。
一時全線ストップ状態になったらしい。
空港から門真の本線と彩都線。
のちに本線のみ復旧したけど
彩都線の一部区間は終日運休。
帰りも被害甚大。
朝はギリギリセーフでご機嫌だったけど
帰りは影響モロ被り・・・( ´△`) アァ-
明日の朝までには大丈夫になってるのかなー。
モノレールの分岐器故障。
通勤通学の時間、朝8時ごろ。
一時全線ストップ状態になったらしい。
空港から門真の本線と彩都線。
のちに本線のみ復旧したけど
彩都線の一部区間は終日運休。
帰りも被害甚大。
朝はギリギリセーフでご機嫌だったけど
帰りは影響モロ被り・・・( ´△`) アァ-
明日の朝までには大丈夫になってるのかなー。
ご近所さん
大阪北部にある彩都に勤め先がある。
勤め先のご近所さんに貸しラボがある。
http://www.bs-capital.co.jp/saito/incu1.html
http://www.bs-capital.co.jp/saito/inno1.html
http://www.bs-capital.co.jp/saito/hills1.html
阪大発のベンチャー企業が多く入ってるんだが、成功してるかは
よく知らない。ベンチャー企業ってリスク高いからなー。
賃料は安くはないけど、ほぼ満室状態。
たまにニュースで見かける名前も入ってるので、他人事ながら
がんばれ~って思っちゃう。
っていうか、うちの会社もがんばれ~
(あれ?他人事??)
勤め先のご近所さんに貸しラボがある。
http://www.bs-capital.co.jp/saito/incu1.html
http://www.bs-capital.co.jp/saito/inno1.html
http://www.bs-capital.co.jp/saito/hills1.html
阪大発のベンチャー企業が多く入ってるんだが、成功してるかは
よく知らない。ベンチャー企業ってリスク高いからなー。
賃料は安くはないけど、ほぼ満室状態。
たまにニュースで見かける名前も入ってるので、他人事ながら
がんばれ~って思っちゃう。
っていうか、うちの会社もがんばれ~

ツバメ、孵化したっぽい
彩都西駅前のツバメの巣、先週末はまだ孵化してなかったけど
今日、帰りに見上げるとヒナのくちばしが見えた!
親鳥が見当たらないので、ヒナの鳴き声は聞こえない。
これから真下は危険だわw
今日、帰りに見上げるとヒナのくちばしが見えた!
親鳥が見当たらないので、ヒナの鳴き声は聞こえない。
これから真下は危険だわw
遅ればせながらツツジ咲き乱れ
下界のツツジは満開の時期が過ぎて半分枯れているものが多いのだが、
8日ぶりに訪れた(っていうか通勤なんだけどw)彩都ではツツジが
満開&満開直前で咲き乱れてる。
連休前は、ほどんど花芽もなかったから、今年はあんまり咲かないん
だな~、と思ってたのに、連休明けの今日は緑の葉っぱも隠れるくらい
花が咲いてるんで驚いたわ。
連休中は暑かったもんなー。
連休前ではツバメはまだモノレール彩都西駅に巣作り(去年のが残っ
てるけど)してなかったけど、今日見たらなんか黒いものがいる。
連休中、季節が大分進んだらしいわ。
8日ぶりに訪れた(っていうか通勤なんだけどw)彩都ではツツジが
満開&満開直前で咲き乱れてる。
連休前は、ほどんど花芽もなかったから、今年はあんまり咲かないん
だな~、と思ってたのに、連休明けの今日は緑の葉っぱも隠れるくらい
花が咲いてるんで驚いたわ。
連休中は暑かったもんなー。
連休前ではツバメはまだモノレール彩都西駅に巣作り(去年のが残っ
てるけど)してなかったけど、今日見たらなんか黒いものがいる。
連休中、季節が大分進んだらしいわ。
花の季節だね~
大阪北部にある彩都。
下界ではツツジが満開になってるところも多いが、
彩都ではようやく蕾が出てきたところだ。
やっぱ山だね。
ハナミズキは咲き始めた。
ヤマブキやライラックも咲き始めた。
クマリフトのところはかなり花を植えているので
これからもっと見ごたえする感じだわ。
花が咲くのはウキウキするけど、夏が来るのは
かなり憂鬱。。。
下界ではツツジが満開になってるところも多いが、
彩都ではようやく蕾が出てきたところだ。
やっぱ山だね。
ハナミズキは咲き始めた。
ヤマブキやライラックも咲き始めた。
クマリフトのところはかなり花を植えているので
これからもっと見ごたえする感じだわ。
花が咲くのはウキウキするけど、夏が来るのは
かなり憂鬱。。。
雪だ・・・
大阪北部の彩都で勤務中、何気に外見たら
予報より早く雪が降ってる
山だから?
大阪市内の方は青空だ。
やっぱり山の天気は違うw
しばらくしてまた外見たら、積もってる
歩道まで

帰りまでに溶けてくれないと歩けないよ~
雪に慣れてないから怖いんだよ~
予報より早く雪が降ってる

山だから?
大阪市内の方は青空だ。
やっぱり山の天気は違うw
しばらくしてまた外見たら、積もってる

歩道まで


帰りまでに溶けてくれないと歩けないよ~
雪に慣れてないから怖いんだよ~